ダイエットすると便秘になるのはどうしようもないの?
ダイエット中はどうしても便秘しやすいですよね
ダイエットには食事制限やカロリー制限は絶対必要なので、当然のことながら食事の量が減って便を作る材料も減ってしまいます
食事をそれほど減らさない糖質制限ダイエットであっても、タンパク質中心の食事メニューは繊維質が不足することが多く、かなり気をつけてメニューを組まないと便秘になってしまいます
せっかくダイエットしているのに、便秘になることで新陳代謝を落としてしまってはダイエット効果は半減してしまいます
それに便秘になると、老廃物が腐敗することで毒素が発生します
発生した毒素は血流にのって体中を巡り、肌細胞や脳細胞にもダメージを与えてしまいます
本来、ダイエットは体重を減らすだけではなく、美しくなることが重要ですよね
便秘になることによって美容面でもマイナスが起こってしまいます
ダイエットすると便秘になる理由の1つ目は便を作る材料が少ないからです
便の主な材料は繊維質と水分と老廃物なので、繊維質と水分をしっかり補給することが便秘を防ぐために、絶対必要です
ダイエットすると便秘になる理由の2つ目は、あなたの腸の排泄機能が落ちているからです
ダイエット中でも体内から老廃物はどんどん発生しています。腸の排泄機能がしっかり動いている場合、老廃物を速やかに排泄するために便が出ます。
ところが、腸が怠けていたり、元気がないと、老廃物をこまめに排泄せず、しばらく溜め込むようになります
元気がないときは掃除もゴミ出しも面倒くさいですよね。
便秘はゴミを部屋に溜め込むのと同じことなんです。
もしあなたの腸が、ちょっと元気がなかったり、溜め込みぐせのある腸だとしたら、特にダイエット中はお手伝いさんを頼むのも手ですね
ビフィズス菌という名前を聞いたことがあると思いますが、このビフィズス菌は腸内で老廃物や有害物質を便として排泄するお手伝いをしてくれる働きがあります
ダイエット中の便秘が気になる場合、
ビフィズス菌を増やすことを意識しましょう
ビフィズス菌そのものを摂取することも効果的です。合わせてオリゴ糖や食物繊維などのビフィズス菌のエサを増やしてあげることで効率的に腸内をキレイにしてくれると言われています。